重いものを持つときは、「ふーっ」と息を吐く理由
folder未分類
それは、ぎっくり腰の予防に効果的です。
腹横筋というコルセットのように体幹を取り巻く深層筋があります。
さらに腹横筋は筋膜(胸腰前筋膜)を介して、全部で5つある腰椎のひとつひとつとリンクしています。
腰痛持ちの方は、腹横筋の発動が他の腹筋群と比べて遅く、関節を安定させる働きが起こる前に、馬力のある浅層筋が動きだすためギックリ腰になりやすいです。
息を深く吐くと、腹横筋にスイッチが入りやすくなるので、重いものを持つときは
「どっこいしょ」と言って持ち上げてみましょう。